企業紹介companylist

  1. ホーム
  2. 企業紹介
  3. Innovation & Professional

2020.10.28

Innovation & Professional

株式会社アシストユウ

1994年CADで事業開始したアシストユウ。あなたのお手伝いをしたいとの思いで社名をアシストユウと決め、現在に至るまでニッチトップを目指し宮崎の地においては、電気設備業に特化した業務ソフトの販売と指導・サポート・保守を行い、14年前から自社開発、移動式ネットワークカメラ“モニタリングミックス”現在の“MICS-AI”の開発・販売・サポートを行っています。


時代にマッチした商品開発を行い、国・自治体の認定・受賞・特許などを取得し、全国・世界に向け、安心安全な商品提供を行う会社として、チームアシストを掲げ社員一丸となり推し進めています。出来ることから始め世界平和を願い(SDGs)、ITソリューションアンカーとして真に実効あるソリューションを提供いたします。


 


会社名:株式会社アシストユウ
所在地:宮崎市新別府町前浜1401-30
電話番号:0985-83-4217
webサイト:www.assistyou-m.com
事業内容:移動式ネットワークカメラの企画・開発等


 


- interview -


グローバルな技術力が集結


株式会社アシストユウでは、国の認定を受けた移動式ネットワークカメラの開発・販売をしています。オフィスには海外出身の技術者がいるなど、グローバルな雰囲気の職場環境です。今回はバングラディッシュ出身のハサンさんと2017年に入社した新森さんに話を伺いました。



ものづくり企業として地元に浸透


平成6年にCADによる設計・設工図で起業、それ以降、ものづくりの分野において数々の賞を受賞してきました。現在は主に自営業のクライアントが多く、国土交通省の認定を受けた同社の商品は建機・重機を扱う方たちにたいへん人気だそうです。



移動式ネットワークカメラの開発を担当しているバングラデシュ出身のハサンさんは、ソーラーシステムやセンサー系などさまざまな部品を組み合わせて商品化するところまで担当しています。


「IT関係の日本語やビジネスマナーを学ぶプロジェクトに参加したことがきっかけで、2018年の3月末に日本に来ました。宮崎県は気持ちよく仕事ができます。環境も良くて緑が多く、住みやすいところだと思います。宮崎のチキン南蛮はおいしいです。」



成長が実感できる職場


システム部門で業務用ソフトの導入支援や、ハードウェアの納品や入れ替え作業、納品、防犯カメラの設置作業もしているという新森さんは、大学卒業後、初めて就職したのが同社だったと言います。


「学ぶことがすごく多いんですが、他の社員の方が年上で優しく教えてくれるのでパソコンにだいぶ強くなりました。裁量権が大きいので、提案したことをやらせてもらえて日々成長を実感できています。同世代の人たちと比べたら貴重な経験ができていると思います。」



海外の社員も活躍する株式会社アシストユウ。


「ダイバーシティな社風で海外の社員と一緒に仕事に取り組めるのでいつも刺激を受けています。」と新森さん。


また、ハサンさんも「ポジティブな気持ちを持って働いています。バングラデシュで培った技術を活用しつつ、社員のみんなと連携しながら仕事を進めることができています。」国が違っても協力しあえることを実感していると話します。


グローバルで自由な雰囲気が特徴の同社、さらに活躍の場を広げていきそうです。